よくある質問

Q. ライブ配信を実施したことがないのですが、サポートしてもらえますか?

構成・進行・会場設定からどの配信ツール(Youtube,Zoom,Vimeo,Facebookなど)を使用して行うかなど、ご提案します。
実施にあたり、事前にお伺いし、会場の下見、回線のチェック、構成に関しての打合せ、進行のご説明をさせていただきます。
リモートでの打合せにも対応しています。

Q. 基本パックでどこまでのサポートをしてもらいえますか?

基本プランは、お客様側で実施プランをご準備いただき、それを元に最適な方法をアドバイスさせていただく形になります。
ご要望によっては、構成のプラン、発表等の資料制作、インサート用の素材制作なども別途お見積りの上、対応させていただきます。

Q. ライブでの配信ではなく、録画した動画を随時配信したいのですが?

収録という形での撮影・編集を行い、オンデマンドでの配信を随時実施していただくことも可能です。
ライブ同様に進行し収録・編集をさせていただきます。 
ライブ配信を実施た場合も同時録画を行い、データをお渡しします。

Q. コストを抑えて実施をしたいのですが。

基本プランは2台のカメラを用意し複数の出演者や商品撮り、会場の様子などを撮影することを可能にしていますが、シンプルにカメラ1台に変更しさらにコストを抑えることも可能です。
詳しくはお問い合わせください。

Q. インターネット回線のない会場ですが回線の手配は可能ですか?

複数のLTE回線を受信するマルチSIMルーターによる配信用の回線をご準備することも可能です。
別途お見積り致しますので、ご相談ください。

Q.  配信内容について構成のプランも依頼できますか?

オプションサービスとして、配信に関する内容や構成のご希望を伺い、プランニングから進行までサポートさせていただきます。
進行役の司会者やアシスタントなどの出演者、ナレーターを手配することも可能です。
当日の本番をよりスムーズに行うため、構成をより良いものにするために、ご希望に応じて事前リハーサルを行うことも可能です。

Q)見積りやお問合せについて

お問合せや、お見積りには費用はかかりません。 お気軽にお問合せください。 下記のお電話、お問合せメールフォームからお願いします。

Q)映像や写真の素材の準備について

基本パックのライトプランでは、動画に使用する映像や写真素材を全て お客様にご用意いただくことが必要です。 撮影にはデジカメ、スマホなどで一般的なカメラでの撮影した素材で構いません。 素材のご準備ができない、数が足りない、状態が良くないなどの理由で お客様でのご用意が難しい場合は、オプションサービスで撮影を承ることも可能です。 ご要望を伺った上で撮影費用のお見積りをご提示させていただきます。

映像の場合、フルHD1920×1080ピクセルを。写真であればフルHD以上のサイズのものが必要となります。

※ご用意いただいた素材が、手ブレ、逆光、露出、ピントのボケなどによる撮影の状態によっては使用が難しい場合もあります。

Q)ナレーションについて

当方の提携ナレーターによる録音を行います。 男性・女性複数リストがございます。 事前にご確認いただき、お選びいただけます。

特殊な専門用語、外国語のイントネーションなど録音時にご確認が必要になる場合に、立会いをお願いする場合がございます。

Q)構成や台本の作成について

基本のライトプランでは所定のシナリオシートにお客様で構成をご記入いただきます。 ご記入いただいたシナリオ、ご用意いただいた素材を当方スタッフでチェックし、気付きや改良点がある場合は、お知らせし、ご確認いただいた上でご発注後、編集作業に入ります。

シナリオの作成、台本の作成がお客様側では難しいという場合は、オプション料金で構成の作成を対応することが可能です。

Q)制作中の改訂や変更について

ご発注後に構成台本の最終稿を元に、荒編集作業に入ります。荒編集が上がった段階でお客様は試写でご確認いただきます。 試写の段階でお客様にしっかりとチェックをしていただき、ご納得いただいた上で、本ナレーションを行い、納品となります。 試写の段階で1回のみ無料で修正を承ります。 2回目以降は別途費用が発生致しますのでお気を付けください。 ※構成台本ご確認後に、映像の主目的の変更や撮影が必要となるような場合も別途費用が発生する場合がありますので、ご注意ください。

Q)納品について

完成後の納品はデータで行います。 当方の準備する映像サーバーより、ダウンロードしていただく形となります。 基本はmp4もしくはmov形式でご用意しますが、ご要望に応じて対応します。 ご発注時にあらかじめお伝え頂けば、DVDを2枚まで無料で作成します。

Q)制作した動画の活用について

動画をより有効にご活用いただくための方法を各種ご提案させていただきます。 Youtube配信の管理、お客様の自社サイトへの動画の設置などご要望に応じてご提案させていただきます。